ebiyの名言?

1日をやり過ごすための微力なenergyになる「ebiyの名言?」

30歳未経験者がプログラマーになる方法(3日目)

(3)業務経験を得る

運良く開発のプロジェクトに参画できれば良いのですが、

30歳未経験者は中々厳しいのが現状です。

 

ですが。。。プログラマーは難しいとしても

NW(ネットワーク)エンジニアはある程度簡単になれます。

プログラマーとしての開発案件よりも圧倒的に需要が高いからです。

LTE通信のための基地局の増設に伴い、業務量が恐ろしいほどに増え、人手が不足

しているのが現状だからです。ネットワークエンジニアは今後5年くらいは食う

に困らないと思います。

ですのでいきなりプログラマーを目指すのではなく、NWエンジニアとなり、

ネットワークの知識(TCP/IPやサーバー)や業務経験を得ることも大切な

ことであると思います。

UNIX系のサーバーに触れることができるのも魅力的です。

私もNWエンジニアとしてUNIX系のサーバーと出会い、

自宅でもUNIX系を使うことが多くなりました。

プログラマーを目指す人間は必ず触れなければいけないものだと思います。

触ればわかります。とだけ言っておきましょう。

(『UNIXという考え方−その設計思想と哲学』を読みましょう!)

 

<まとめ>

①いきなりプログラマーを目指すのではなく

 NWエンジニアになる。

②その中で知識、業務経験を得る。

 

 

30歳未経験者がプログラマーになる方法(2日目)

(2)求人サイトに登録する

えっ!?いきなり?

そうなんです。ここがポイントなんです!

プログラマーは言わずと知れた技術職です。

そして悲惨な事に未経験者は業務経験が0です。

ここでも「0→1」にするという思考が大切なのです。

とにかく経験を積むことを最優先事項に据えてください!

なかには、勉強してから。。。資格をとってから。。。

という人がいますが、無駄に歳をとるだけです。本当にやめましょう!

プログラマー業務経験が大切なのです。

 

それでは具体的にはどうすればいいのか?

私もそうでしたが、派遣会社を利用するというのが一つの戦略です。

あくまでもステップアップするための踏み台として利用するのです。

派遣には大きく分けて、一般派遣と特定派遣の2種類があります。

みなさんは特定派遣をねらうのです。

特定派遣というのは、派遣会社に正社員として所属し、企業へ派遣されそこで作業に従事する形式を指します。いわゆる客先常駐といわれるものですね。

 

では特定派遣を使って業界に潜り込む方法のメリットはなんでしょうか?

メリットは2つあります。

1つはプロジェクトに派遣されなくてもある程度の収入が得られる

ということです。

その間にスキルアップをするのです。時間はありますからプログラミングの勉強に

時間を割くことができるのです。

 

2つ目は未経験者でもプロジェクトに派遣される可能性が高いことです。

IT系の企業の多くは、普段からプロジェクトの遂行可能な人員を社員として確保している訳ではありません。何らかのプロジェクトが発生したときに利益が出る範囲で人員を集めだします。そのときにわざわざ自社で求人していては、プロジェクトが終了してしまいますから、派遣会社に話がいくわけなんです。

プロジェクトが大規模になると人海戦術ではないですが、とにかく人を集めろ!!というものも出てきます。そこで未経験者の出番です。

もしかしたら厳しい状況になるやもしれません。

しかしながらプロジェクトに参画できたという実績は残ります。

「0→1」にすることは難しいことではないのです。

さあ、はやく求人サイトに登録をしよう! 

 

 

 

30歳未経験者がプログラマーになる方法(1日目)

(1)「0→1」にする

 未経験者がまずやらなければいけないことは

Hello Worldというおまじないを唱えることです。

これはある種、通過儀礼のようなものです。

これができればプログラミングの一歩目を踏んだ事になります。

これができれば「0→1」にできたも同然です。

言語は何がいいでしょうか?

おすすめはテキストエディタWindowsのメモ帳でもOK)とブラウザ

のみで実行できるjavascriptがいいですね。

さあ、はやく新しい世界にあいさつをしましょう!

 

 

 

 

 

30歳の未経験者がプログラマーになる確実な方法

転職活動がさかんな時期であるので何回かに渡り、30歳の未経験者がプログラマーになる方法論をかいていこうと思います。

 

結論から言いますと、この方法論を使えば確実になれます!

ですのであきらめないでください!

諦めたら試合終了ですよ。

 

 

 

逃げるのではない。撤退するのだ!

「戦略的撤退」という言葉がわたしは好きです。

自分に訪れる辛いことは神様から与えられたプレゼントという

言葉もあります。だから耐え抜けと。

私はそれは違うと思います。

人間は間違えるいきものです。判断を誤るときなんか

たくさんあります。

だからどうしてもどうしてもダメなときは

戦略的撤退を行いましょう!!

逃げるんじゃないです。

これは単なる言葉遊びじゃなくて。。。今までの判断が誤っていたことを

充分に認識した上で撤退をし、

再浮上するための準備をする

ということです。

無理をしてはいけないです。本当に。

現状にしがみついて、嫌な気分で耐えしのげばいつかは

状況は良くなるだろう。と考えている人がいると思いますが。

ほとんどの場合は悪化する一方です。

目の前のことから撤退することもときには必要なのです。

 

転職活動しているひとたちへ

この仕事は自分に合っているのか?

この会社でいいのか?

将来大丈夫なのか?

そもそも就職できるのか?

いろいろ葛藤や不安があると思います。

そんなときは北方謙三氏のことばです!

 

--------------------------------------------------------------------------

君は自分に合った仕事を見つけたい、と思っているようだが、

現実には、どれが自分に合った仕事なのかわかりはしない。

俺だって、自分が小説家に合ってるかどうかわからない。大多数

の人が、そうだと思う。でもとにかく一歩踏み出してみて、踏み出した

ところでいろんなことを感じて、次の一歩をどうするか決める。

それしかない。

人生というのは生ききってみないとわからない。

これが俺の人生観だ。

 

北方謙三(小説家)

------------------------------------------------------------------------

 

「おっ!面白そうだな」

と思ったら飛び込んでいきたいものですね。

将来の不安なんてしょせんは妄想です。

どうなるかなんてわかりはしないのです。

目の前の面白そうなことに飛び込みましょう!

目の前のことが大切なのです!!

目の前のことを大切にすることが次への呼び水になるのです。

 

ebiy

自分の心のこえをきく

みなさんは自分の感情を表に出しているでしょうか?

感情を表に出すことは大切なことだと思います。

感情を出さない人間のほうが「大人」としてみられがち

ですが、適度に出していくほうが自分のためでもあると

思います。

 

--------------------------------------------------------------------

学問を為す要は、いかに喜び、いかに怒り、いかに哀しみ、

いかに楽しむかというところにある。

安岡正篤

--------------------------------------------------------------------

    ↓ つまり

喜怒哀楽を全然しなくなる」ということではない!!

 

感情とは自分の心のこえだと思います。

ですので、その心のこえに耳を傾けてみましょう。

おそらく聞こえないくらい小さなものでしょう。

 

-------------------------------------------------------------------

『リアル』(井上雄彦)にでてくる高橋の父のことば

正解があるわけじゃない

何かに似せる必要もない

形を整えることが先にあるんじゃなくて。。。

思いをまず聞いてあげること。。。自分の

本当にちゃんと聞こえるまで耳をすますこと

そのうち何かを気持ちいいと感じる自分に気がついたら

その想いに従えばいいんだ

君自身の声を。。。聞こえないふりをしていると。。。

そのうち本当に聞こえなくなってしまう

君の思いをそのまま表したらいい

 

f:id:mitsuruchang:20150226002347j:plain

 

自分の感情に注意を払い、そして心のこえに耳をかたむけてみましょう。

なにかが変わるきっかけになるかもしれません。

 

ebiy